除雪
除雪作業にご協力を!
路上駐車をしない
駐車車両と前後部分の道路が除雪できなくなるため、交通障害や事故の要因となります。
作業車へ近づかない
除雪車は前後10m以内が死角となるため、歩行者や車が見えない場合があります。
除雪車作業中は30m以内に、絶対に近づかないでください。
作業事故はすぐ報告
除雪作業で負傷したり、物件が破損したりした場合は、速やかに建設課にご連絡を。
道路に雪を出さない
除雪直後に、自宅敷地内の雪を道路に出す人が見られますが、除雪効果が低減しますのでやめてください。
また、屋根雪が道路に落ちないよう雪止めの設置にご協力ください。
深夜作業にご理解を
除排雪作業は、交通渋滞を避けるため、通常深夜から早朝に行う他、迅速・安全に進めるため、
一時通行止めや片側通行で行う場合もありますので、ご理解とご協力をお願いします。

登録日: 2015年1月15日 /
更新日: 2015年4月21日