大鰐町振興計画とは、町の長期的なまちづくりの方針、将来像、その実現の手段等を総合的、体系的に示す市政運営の総合指針であり、「基本構想」「基本計画」及び「実施計画」により構成されています。
大鰐町では、第4次総合振興計画の計画期間が平成24年度で終了したため、平成25年度から34年度までの10年間を見据えたまちづくりの指針となる「第5次大鰐町振興計画」を策定しました。
大鰐町振興計画とは、将来のまちづくりの基本理念や将来像、その将来像を実現するための政策の方向性、政策を実現するための施策などを示すもので、基本構想(10年間の長期構想)、基本計画(前期・後期各5年間の計画)、実施計画(3年間の事業計画(毎年度見直し))で構成されています。
この総合振興計画は、以下のPDFファイルでご覧になれます。
PDFファイルをご覧いただくためには、「Adobe Reader」のインストールが必要です。
「Adobe Reader」のダウンロードページへ
第5次大鰐町振興計画