新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中で給食費や食材料費等の物価高騰に直面する子育て世帯に対して支援する「青森県子育て世帯臨時特別給付金」が実施されることになりました。
青森県子育て世帯臨時特別給付金のご案内.pdf [590KB pdfファイル]
1.令和4年9月分の児童手当(本則給付)支給対象となる児童
2.令和4年9月30日時点で高校生等(平成16年4月2日~平成19年4月1日生まれ)の児童
3.令和4年9月30日までに生まれた児童手当(本則給付)支給対象となる児童
※ 所得が所得制限限度額以上(扶養親族等の数が0人の場合、所得額622万円以上の方で、扶養親族が1人増えるごとに所得制限限度額622万円に38万円が加算されます。)の世帯は除く。
支給対象児童の保護者のうち、生計を維持する程度の高い方に支給されます。
※児童手当(本則給付)受給者、もしくはそれに準ずる所得の者
対象児童1人につき、2万5千円
申請が不要な方
・令和4年9月分の児童手当を大鰐町から受給している方(公務員以外)
※令和4年10月31日(月)に支給済みです。
申請が必要な方
・令和4年9月分の児童手当を所属庁から受給している方(公務員)
・高校生等の児童のみを養育する父母等
※申請受付期間は、令和4年12月31日まで(当日消印有効)
※公務員の方には、「受給していること及び対象児童数がわかる書類」を添付してもらうため、所属する勤務先に証明のご依頼をお願いします。
※受給対象となる可能性がある方には、令和4年10月27日(木)に申請書類等を送付しました。申請書は、下記からもダウンロードできます。
※申請書が届いておらず、所得要件の条件を満たしている方は対象となる場合がありますので、ご連絡ください。
臨時特別給付金申請書(様式第3号:高校生等).pdf [265KB pdfファイル]
臨時特別給付金申請書(様式第3号:高校生等)記入例.pdf [317KB pdfファイル]
給付金は、申請書類に不備がなく、養育要件と所得要件を満たす場合には、提出から1か月以内に支給します。