新型コロナワクチン接種の実施期間は令和6年3月31日まで延長されました。

初回接種(1回目・2回目)の予約について

12歳以上で初回接種(1回目・2回目)を希望される方は、保健福祉課健康推進係(0172-55-7149)までお問い合わせください。

※保健福祉課で日程を調整しますので、ご希望の接種日・接種時間に添えない場合があります。ご了承ください。

令和5年秋開始接種の予約について

接種券が届いた方から予約ができます。
ワクチン接種を希望する方はお早めにご予約をお願いします。

接種日程【11月1日から】.pdf [81KB pdfファイル] 

接種日程【12月11日から】.pdf [80KB pdfファイル] 

※使用するワクチンは、入荷の状況により変更することがあります。

  1 予約方法

予約受付開始 11月21日(火) 8時30分から

予約は、密を避けるために、窓口での予約受付は行いません。

電話又はインターネットでのご予約にご協力をお願いします。

 ①予約専用電話

 ☏ 0172-55-7147

  平日(土日祝を除く)8時30分~16時30分
 ※予約開始直後は、電話がつながりにくい状況が予想されます。その際は、時間をおいておかけ直しくいただくか、インターネット予約をご利用ください。

※間違い電話が大変多くなっています。
間違い電話は相手の方に多大なご迷惑をおかけしますので、電話をかける前に電話番号を確認してからおかけください。

 

 ②インターネット予約(24時間受付)

 
予約の際には接種券に記載されている接種券の券番号と、生年月日が必要になりますので、お手元にご用意ください。
キャンセルはお早めに必ず予約専用電話までご連絡ください。
 2 接種当日までに行うこと

・同封のワクチン接種についての説明書をしっかり読む。

・予診票を記入する。
※必ず黒色のボールペンで記入してください。
※16歳未満の方は保護者の署名が必要です。 

 3 予約した医療機関で接種

予約した時刻に遅れずにお越しください。早すぎても、医療機関に入れない場合があるので、ご注意ください。

●接種当日の持ち物

・接種券一体型予診票(A4サイズ)

・接種済証(A4サイズ)

・ご本人が確認できる健康保険証か運転免許証など

・お薬手帳

・マスク着用

●接種当日の服装

・肩を出しやすい服装
※半袖などの上に羽織ものをするなど脱ぎ着がしやすい服の着用をお願いします。

※接種当日は、37.5度以上の発熱がある方、体調がすぐれない方は接種できません。

※16歳未満の方は保護者の同伴が必要です。

 

申請書ダウンロード

ライフイベント