新型コロナウイルス感染症の拡大による影響を受け、業績が悪化している町内の中小企業者及び小規模事業者に対し、経営の安定及び事業の継続を図ることを目的に給付金を給付します。
令和4年度大鰐町事業者緊急対策支援事業概要チラシ [117KB pdfファイル]
(1)町内に主たる事業所(本社・本店)を有する中小企業・小規模事業者(個人事業主も含む)であること
(2)令和3年分の確定申告または住民税の申告において事業による収入額が総収入額の5割以上を占めていること
(3)新型コロナウイルス感染症の影響を受け、令和3年10月から令和4年6月までの期間で連続する2月の合計事業収入額が平成30年10月から令和3年6月までのいずれかの同期の同一事業による合計事業収入額と比較して3割以上減少していること
(4)給付金の申請日において事業を営んでおり、今後も事業を継続する意思があること
(5)大鰐町暴力団排除条例(平成23年大鰐町条例第21号)第2条に規定する暴力団に該当しないこと
◆法 人:20万円
◆個人事業主:10万円
申請書兼請求書に記載されている金融機関口座への振込となります。
※申請書を受付し、内容が適当と認められた場合、概ね3週間以内に振込します。
令和4年7月25日(月)から令和5年2月28日(火)まで ※当日消印有効
(1)令和4年度大鰐町事業者緊急対策支援給付金給付申請書兼請求書(様式第1号) [45KB docxファイル]
(2)令和3年度分の確定申告書類の写し(※事業収入額が総収入の5割以上を占めていることを確認するため)
(3)新型コロナウイルス感染症の影響を受けた月(令和3年10月から令和4年6月までのいずれかの連続する2か月)の事業収入額がわかる書類の写し
(例)売上台帳などの単月ごとの収入がわかるもの
(4)比較月(平成30年10月から令和3年6月までの間で(3)と同期)の事業収入額がわかる書類の写し(※3割以上減少しているか確認するため)
(例)月別の売上収入がわかる確定申告書類(※白色申告の方は、売上台帳などの単月ごとの収入がわかるもの)
(5)町内事業者であることがわかる公的書類
(法人→法人事業概況説明書等 / 個人事業主→営業許可証の写し等)
(6)振込先口座の情報を確認できる書類(通帳の写し等)
(7)本人確認書類(運転免許証や健康保険証など)の写し
(※法人の場合であって、法人事業概況説明書を提出した場合は提出不要)
原則として、郵送により下記へ提出してください。
〒038-0292
大鰐町大字大鰐字羽黒館5ー3
大鰐町役場 企画観光課 行
(大鰐町事業者緊急対策支援事業関係)