サルが目撃されています

 大鰐町内でサルが目撃されています。

  • 付近にお住まいの方は、被害にあわないよう、周囲に十分注意してください。
  • 農家の方々も、農作業中は、周囲に気をつけながら作業を行ってください。

  サルに出会った時の注意事項

 サルは基本的には人間を怖がっています。しかし、一度人間が怖くないと学習してしまうと、どんな対策をしても効果が上がらなくなってしまいます。

 人慣れさせないよう、発見したらすぐに山に追い払うことが重要です。地域全体で繰り返し追い払いを行いましょう。

◆突然サルに出会ったら
  • 近寄らない

   むやみに近づくと襲われる危険性があるので、近寄らないようにしましょう。

  • 目をあわせない

   目をあわせると、敵だと思い込み、こちらが視線をそらしたときに襲ってくる場合があります。

  • 大きな声を出さない、驚かせない、走らない

   サルの防衛本能を刺激させることになります。静かにその場から離れましょう。

◆家の近くでサルを見たら
  • 絶対にエサを与えない、エサを見せない

   人がエサをくれることを覚えると、人間を怖がらなくなります。

   人間を怖がらなくなると、人から食べ物を奪い取るなど、どんどん被害が拡大します。

  • 戸締りを徹底し、家への侵入を防ぐ

   家や納屋の中に入ってこないよう、玄関や窓は開けたままにせず、戸締まりを徹底しましょう。

   また、二階の窓からも人家の中に侵入することもあるので、十分注意しましょう。

 サルに関するチラシはこちら[118KB pdfファイル] 

◆目撃情報等

大鰐町大字唐牛付近(唐牛地区):令和2年4月上旬