令和6年12月28日からの大雪による被害者に対する町税の減免等について

令和6年12月28日からの大雪により、被害を受けられた方々に心からお見舞い申し上げます。
大雪により、多大な被害を受けられた方が納付すべき町税について、被害の状況に応じて減免する等の措置を行います。
詳しくは税務課へ御相談ください。
 
  1. 対象となる税目:町民税、固定資産税及び国民健康保険税
  2. 減免の対象ともの:災害を受けた日以後に納期の末日が到来するもの
  3. 損害の程度と減免の割合(固定資産税の例)
    損害の程度  減免の割合 
     家屋が全壊、埋没等により原型をとどめない、又は復旧不能の場合 10割以内
     家屋の主要構造部分が著しく損傷し、大修理を必要とする場合 8割以内
     屋根、外壁等に損傷を受け、居住の目的を著しく損した場合 6割以内

     家屋の価格の2割以上4割未満の価値を減じた場合
    【損害基準判定】住家の主要な構成要素の経済的被害の住家全体に占める損害割合

    4割以内
  4. り災証明書が必要な方は、税務課へ申請手続きをお願いします
    問い合わせ先:大鰐町税務課 0172-55-6562
 

【県税の減免等について】

令和6年12月28日からの大雪により、被害を受けられた方々が今後納付すべき県税(個人事業税、不動産取得税及び自動車税(種別割))については、被害の状況に応じ減免する等の措置を執ることとしております。
詳しくは、最寄りの地域県民局県税部に御相談ください。

問い合わせ先

中南地域県民局県税部 0172-32-4341  

この記事への問い合わせ
大鰐町役場 税務課
038-0211 青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字羽黒館5-3
電話:0172-48-2111(直通0172-55-6562)
ファクス:0172-47-6742
トップへ