令和8年度むつ小川原地域・産業振興プロジェクト支援助成事業の募集について

(公財)むつ小川原地域・産業振興財団では、県内の市町村や地域団体が実施する地域の活性化や産業の育成・振興のためのプロジェクト活動、調査研究活動の事業に対して、必要な資金の助成を行っています。今回、令和8年4月1日から令和9年3月31日までの期間に実施する対象事業を次の通り募集します。

助成対象事業

以下の(1)及び(2)の各項目のいずれかに該当し、地域の活性化や産業の育成・振興に向けた新たなチャレンジで、将来のビジネスモデルとしての可能性のある事業

(1)分 野  

1 農林、2 水産、3 商工、4 観光、5 文化、6 スポーツ、7 その他

(2)助成種目

①人材育成、②技術開発、③商品開発、④市場・販路開拓、⑤観光開発、⑥スポーツ・文化交流、⑦その他

※国、県の補助事業等で実施されているもの、市町村における周年記念式典等については対象外です。

助成対象事業者

①県内の市町村

②地域団体(地域づくり、文化活動等に取り組んでいる組織、3名以上の任意団体等)

③産業団体(農業協同組合、漁業協同組合、商工会議所、商工会、その他産業関係の3名以上の任意団体等)

※個人、一企業による応募や営利を主とする事業は対象外です。

助成金額

助成対象事業費の5分の4以内

助成限度額200万円以内

応募期間

令和7年9月1日から10月31日まで 

応募方法

財団ホームページよりダウンロードした、令和8年度むつ小川原地域・産業振興プロジェクト支援事業実施要望書に必要事項を記入し、以下の書類を添付して、応募用メールアドレス(mopj8@jomon.ne.jp)へ送信してください。

①見積書

②定款・規約

③役員名簿

④決算資料

⑤事業等に関する参考資料(任意)

※容量制限に達するなど、メールでの添付が難しい場合は、郵送又は持参での提出となります。

詳細について

※経費、事業実施期間中の支援体制、審査方法、採択後の流れや対象外となる事業の詳細等につきましては、以下ホームページのリンクよりご覧ください。
公益財団法人 むつ小川原地域・産業振興財団このリンクは別ウィンドウで開きます

分からないことや詳細につきましては、以下の財団の方に直接お問い合わせください。

 

問合せ先

〒030-0861

青森市長島二丁目10番4号 ヤマウビル7F

(公財)むつ小川原地域・産業振興財団

TEL:017-773-6222 FAX:017-773-6245 メール:zaimo3tn@jomon.ne.jp

トップへ