野菜は1日にどのくらい食べたらよいか知っていますか?

 野菜は1日に350g以上食べるとよいとされています。

 しかし、大鰐町民は男性139g/日、女性166g/日と野菜摂取量がとても少ない状況です。

 男性は約210g/日、女性は約180g/日増やすことを目標に、野菜をたくさん食べましょう。

 

 なぜ野菜を食べることが大切なの?

 野菜に含まれるビタミンやミネラル、食物繊維が健康につながります。
 

レシピ一覧 

 季節ごとの野菜を使った料理を紹介します。
 ぜひご家庭で作ってみてください。 
 
  
 ※広報おおわにへ掲載しているものです。
 
 旬の野菜をおいしく食べ、健康づくりに取り組みましょう