大鰐の「湯ッコ」は、津軽の奥座敷として古くから親しまれてきました。
建久年間(1190~1198)に東国を行脚していた円智上人が大鰐温泉を発見したと伝えられています。
800年以上の歴史ある大鰐温泉郷は、古き良き昭和の時代を彷彿とさせるノスタルジックな風情が漂います。
大鰐の中心街を流れる平川の両岸に佇む温泉宿はアットホームなおもてなしで温泉客の皆さまをお迎えします。
「津軽の普段を、ふかぐあさぐ。」
大鰐温泉郷の街並みや観光名所、特産品など紹介している動画です。ぜひご覧ください。
※地元のガイドさんとゆく「まちあるきツアー」のご予約は下記のリンクからできます。
(津軽まちあるき観光推進実行委員会 外部リンク)
(※マップの画像データ(PDF)のダウンロードは「古津軽」HPよりお願いします。)
泉質 | ナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩泉 |
---|---|
源泉温度 | 68.4℃ |
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、五十肩、慢性消化器病、打ち身、動脈硬化症、 切り傷、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病、痔疾など |
施設名称 | 電話番号 | 収容人数 | 客室数 |
---|---|---|---|
青森ワイナリーホテル | 0172-48-2881 | 400名 |
和21 洋151 |
施設名称 | 電話番号 | 収容人数 | 客室数 |
---|---|---|---|
0172-48-3000 |
25名 |
和7 |
|
0172-48-3231 |
40名 |
和12 |
|
0172-55-5983 |
57名 |
和15 和洋1 |
|
不二やホテル | 0172-48-3221 | 152名 |
和37 和洋2 |
星野リゾート 界 津軽 | 050-3134-8092 | 150名 |
和34 洋6 はなれ1 |
ヤマニ仙遊館 | 0172-48-3171 | 35名 | 和11 |
料理旅館福士舘 |
0172-48-3151 | 28名 | 和8 |
旅館 きしもと | 0172-48-3267 | 36名 | 和9 |
大鰐温泉旅館組合HPは下記のリンクから
施設名称 |
電話番号 | 収容人数 | 客室数 |
---|---|---|---|
0172-48-2315 |
30名 |
和9 |
|
0172-48-2031 | 25名 |
和8 |
|
民宿 河鹿荘 |
0172-48-2339 | 10名 | 和4 |
青森県民宿連合会HPは下記のリンクから
施設名称 | 電話番号 | 収容人数 | 客室数 |
---|---|---|---|
星の丘INおおわに |
050-1325-5558 | 12名 |
和洋 ※1日1組限定 |
大鰐町宿泊施設一覧は下記のリンクから
町内の宿泊施設が、青森県の旅館・ホテル・民宿を紹介するサイト「青森ぽかぽかBLOG」で紹介されています。
青森ぽかぽかBLOGはこちら
施設名称 | 電話番号 | 営業時間 | 定休日 |
---|---|---|---|
大鰐町地域交流センター「鰐come」 | 0172-49-1126 | 9:00-22:00 |
毎月第3木曜日 |
青柳会館 | 0172-48-4002 | 6:00-21:00 | 毎月第3火曜日 |
大湯会館 | 0172-47-8244 | 6:00-21:00 | 毎月第2水曜日 |
若松会館 | 0172-48-4001 | 6:00-21:00 | 毎月第2火曜日 |
施設名称 |
営業時間 |
営業期間 |
---|---|---|
駅前 おもてなし足湯 |
7:00-18:00 |
年中無休 |
湯魂石薬師堂 |
7:00-18:00 |
4月~11月末 (※毎年度12月1日から3月31日まで営業休止) |
ホットパーク 加賀助 |
9:00-18:00 |
4月~11月末 (※毎年度12月1日から3月31日まで営業休止) |