例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
大鰐町農業委員会の委員及び農地利用最適化推進委員の定数に関する条例 | ◆平成29年9月15日 | 条例第17号 |
大鰐町農業委員会委員の選任に関する規則 | ◆平成29年10月13日 | 規則第16号 |
大鰐町農業委員会委員候補者選考委員会条例 | ◆平成29年9月15日 | 条例第18号 |
大鰐町農業委員会農地利用最適化推進委員の選任に関する規則 | ◆平成29年10月13日 | 農業委員会規則第1号 |
大鰐町農業委員会農地利用最適化推進委員候補者選考委員会規程 | ◆平成29年10月13日 | 農業委員会訓令第1号 |
大鰐町農地利用最適化推進活動に関する規程 | ◆平成30年3月16日 | 農業委員会訓令第1号 |
大鰐町農業委員会規程 | ◆昭和60年12月25日 | 農業委員会訓令第1号 |
大鰐町農業委員会選挙規則 | ◆昭和60年12月25日 | 農業委員会規則第2号 |
大鰐町農業委員会会議規則 | ◆昭和60年12月25日 | 農業委員会規則第1号 |
大鰐町農業委員会事務局規程 | ◆昭和60年12月25日 | 農業委員会訓令第2号 |
大鰐町農業委員会等への委任及び補助執行に関する規則 | ◆平成12年12月20日 | 規則第23号 |
|
||
大鰐町農政審議会条例 | ◆昭和57年3月23日 | 条例第2号 |
大鰐町農業振興地域整備促進協議会設置条例 | ◆昭和47年6月17日 | 条例第17号 |
大鰐町多目的集会センター設置条例 | ◆昭和60年6月29日 | 条例第16号 |
大鰐町多目的集会センター管理規則 | ◆昭和60年12月27日 | 規則第21号 |
大鰐町多目的研修センター設置条例 | ◆昭和55年10月6日 | 条例第23号 |
大鰐町多目的研修センター管理規則 | ◆平成11年3月3日 | 規則第1号 |
大鰐町生活改善センター設置条例 | ◆昭和50年6月25日 | 条例第27号 |
大鰐町生活改善センター管理運営規則 | ◆昭和50年6月25日 | 規則第15号 |
大鰐町構造改善センター設置条例 | ◆平成2年3月26日 | 条例第4号 |
大鰐町構造改善センター管理規則 | ◆平成2年3月26日 | 規則第1号 |
大鰐町農家高齢者創作館設置条例 | ◆昭和52年12月16日 | 条例第33号 |
大鰐町農家高齢者創作館管理規則 | ◆昭和52年12月23日 | 規則第19号 |
大鰐町農村広場設置条例 | ◆平成3年3月16日 | 条例第3号 |
大鰐町農村広場管理規則 | ◆平成3年3月16日 | 規則第4号 |
大鰐町活性化交流センター設置条例 | ◆平成13年9月27日 | 条例第20号 |
大鰐町活性化交流センター管理規則 | ◆平成13年9月27日 | 規則第31号 |
大鰐町鳥獣被害対策実施隊設置条例 | ◆平成29年3月16日 | 条例第2号 |
大鰐町野生サル被害対策本部設置規程 | ◆平成31年4月11日 | 訓令第2号 |
|
||
大鰐町営土地改良事業の経費等の賦課徴収に関する条例 | ◆昭和33年11月28日 | 条例第20号 |
|
||
大鰐町林業構造改善事業協議会条例 | ◆昭和39年11月6日 | 条例第35号 |
大鰐町林業構造改善事業協議会規則 | ◆昭和39年11月20日 | 規則第6号 |
大鰐町林業構造改善事業費の分担金徴収条例 | ◆昭和40年9月30日 | 条例第29号 |
大鰐町林分改良開発事業の分担金徴収に関する条例 | ◆昭和52年6月30日 | 条例第20号 |
大鰐町部分林設定条例 | ◆昭和29年11月1日 | 条例第17号 |
大鰐町入会林野等高度利用促進協議会設置条例 | ◆昭和53年10月2日 | 条例第27号 |
大鰐町入会林野等高度利用促進特別対策事業分担金徴収条例 | ◆昭和54年6月30日 | 条例第16号 |
大鰐町火入れに関する条例 | ◆昭和59年6月14日 | 条例第15号 |
大鰐町火入れに関する条例施行規則 | ◆昭和60年4月20日 | 規則第8号 |
大鰐町木材工芸品等加工販売施設設置条例 | ◆昭和62年12月23日 | 条例第27号 |
大鰐町木材工芸品等加工販売施設管理規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第20号 |
|
||
大鰐町工場等誘致奨励条例 | ◆昭和60年6月29日 | 条例第15号 |
大鰐町工場等誘致奨励条例施行規則 | ◆昭和60年8月1日 | 規則第11号 |
大鰐町工場等誘致奨励審査会規則 | ◆昭和60年8月1日 | 規則第12号 |
|
||
大鰐町地域交流センター設置条例 | ◆平成16年11月4日 | 条例第15号 |
大鰐町地域交流センター管理運営規則 | ◆平成16年12月24日 | 規則第16号 |
大鰐町大湯会館設置条例 | ◆平成30年12月14日 | 条例第24号 |
大鰐町大湯会館管理規則 | ◆平成30年12月14日 | 規則第14号 |
大鰐町温泉事業条例 | ◆昭和58年12月27日 | 条例第21号 |
大鰐町温泉事業条例施行規則 | ◆昭和63年4月1日 | 規則第7号 |
大鰐温泉運営委員会条例 | ◆昭和40年9月30日 | 条例第23号 |
大鰐町総合案内所設置条例 | ◆昭和58年6月21日 | 条例第13号 |
大鰐町総合案内所管理規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第21号 |
あじゃら緑地広場設置条例 | ◆昭和60年6月29日 | 条例第17号 |
大高森連絡路設置条例 | ◆昭和62年3月24日 | 条例第9号 |
大鰐町国民休養地に用する土地の取得及び借り受けに関する規則 | ◆昭和49年9月1日 | 規則第20号 |
大鰐スキー場における雪上車等運行管理規程 | ◆平成23年12月20日 | 訓令第4号 |
内容現在 令和6年12月16日