使用済小型家電は、ごみとして捨てられたり、家庭で眠ったままになっているのが現状です。

ところが、小型家電の部品には、貴重な資源が使用されています。

そこで廃棄される小型家電からこの大切な資源を再生利用することを目的とし、小型家電の回収を行っています。

家庭で不要になった、使用済み小型家電のリサイクルにご協力お願いします。

 

回収対象の小型家電リスト

25cm×15cm以下の小型家電(電子機器)

<例>
デジタルカメラ/ビデオカメラ/ポータブル音楽プレーヤー/ポータブルDVDプレーヤー/カーナビ/携帯用テレビ/ラジオ/ゲーム機(ゲームソフトも含む)/電子辞書/電卓/ドライヤー/電気カミソリ/デジタル歩数計/時計/電動式おもちゃ/付属品類(リモコン、ACアダプタ、電源コード、充電器など)

 このほかにも、電気を利用して使用する機器(コンセントのついている機器)、電池を使用する機器も回収します。

※ パソコン、携帯電話・PHSなどは個人情報に関する保証ができないため回収しません。

  なお、回収ボックスに入れた場合、個人情報に関する保証はできません。

  また、家電リサイクル法対象品目は回収しません。処分方法は次のリンクからご確認ください。

   詳細ページはこちらから → 家電リサイクル法対象製品について

 

回収方法について

町役場、中央公民館及び福祉センターに専用の回収ボックスを設置しています。その回収ボックスへ直接小型家電をお入れください。

 

役    場(月曜~日曜8:15~17:00、年末年始は除く)

福祉センター(月曜~土曜8:15~18:00、日曜祝祭日・年末年始は除く)

中央公民館 (火曜~土曜9:00~18:00、休館日・祭日・年末年始は除く)

                      ※日曜祝日は9:00~17:00

 

 

            

   ( 役場敷地内の設置場所は役場の玄関を出て左にある待合所の中です ) 

                                

 ( 福祉センター内の設置場所は玄関に入ってすぐ右側です )      

                           

 ( 中央公民館内の設置場所は玄関に入ってすぐ左側です )

                             

 

持ち込むときの注意事項について

  • 回収ボックスに投入した小型家電は取り出すことができません。
  • 対象サイズは、回収ボックスの投入口(25cm×15cm)に入るものです。
  • 乾電池は取り外し燃やせないごみに出してください。
  • 異物・ゴミなど小型家電以外のものは、入れないでください。
  • 回収ボックスに入らない小型家電は回収しませんので、お持ちになる前にサイズをご確認ください。

使用済小型家電の宅配便回収を始めました

平成28年3月、弘前圏域定住自立圏関係8市町村(弘前市、黒石市、平川市、板柳町、藤崎町、大鰐町田舎館村、西目屋村)とリネットジャパン株式会社は、住民サービスの向上とリサイクルの促進を図ることを目的に、「使用済小型家電等の宅配便回収についての連携と協力に関する協定」を締結しました。

 詳細はこちらから → 使用済み小型家電の宅配便回収について [425KB pdfファイル] 

 申込用紙はこちらから → FAX申込用紙 [849KB pdfファイル]