国民健康保険への加入・脱退

国民健康保険に加入する方

国民健康保険(国保)は、病気やけがをしたときに、安心して医療機関にかかることや、お薬をもらえるように、日ごろから保険税を出し合い、みんなで助け合おうという制度です。

国保に加入する方は、農業・漁業・畜産などを営んでいる方、自営業の方、退職して職場の健康保険をやめた方、パート・アルバイトなどをして職場の健康保険に加入していない方など下の表にあてはまる、すべての方が加入することになります。

届け出方法

次のような場合は、14日以内に世帯主による届け出が必要です。
世帯主の代わりに同じ世帯の人による届け出は可能ですが、別世帯の人が届け出する場合は、別途委任状PDFファイル(33KB)と印かんが必要です。

 また、届け出には、個人番号カードまたは個人番号のわかる書類(個人番号通知カードなど)と本人確認書類もお持ちください。

国保に加入する・やめる・その他一覧表
次の方は国民健康保険の加入対象にはなりません

  • 職場の健康保険に加入している方と、その方に扶養され保険証を受け取っている方
  • 後期高齢者医療制度に加入している方
  • 生活保護を受けている方
この記事への問い合わせ
大鰐町役場 住民生活課 国保年金係
038-0211 青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字羽黒館5-3
電話:0172-48-2111(直通0172-55-6563)
ファクス:0172-47-6742
トップへ