今年度の検診はお済みですか?
今年度の6月、7月の複合検診は終了しましたが、下記のとおり11月にも実施します。受診希望の方はお申し込みください。生活習慣病予防やがんの早期発見・早期治療のため、年に1回は必ず検(健)診を受けましょう。
※すでに6、7月に複合検診を受診した方、人間ドックまたは医療機関等で受診した方は受けることができません。
日程:令和7年11月26日(水)、27日(木)、28日(金)
時間:午前7時~9時30分
場所:大鰐町地域交流センター 鰐come
料金:無料
対象者および内容
特定健康診査
・40~74歳(S61.3.31までに生まれた方)で大鰐町国民健康保険加入者
・後期高齢者医療保険加入者
・40歳以上の生活保護受給者
- 内 容:問診、身体計測、診察、血圧測定、尿検、血液検査、心電図検査、眼底検査
基本健康診査
- 対象者:30~39歳の方(S61.4.1~H8.3.31生まれの方)
- 内 容:問診、身体計測、診察、血圧測定、尿検、血液検査、心電図検査、眼底検査
胃がん検診
- 対象者:40歳以上で前年度に町の人間ドック(胃内視鏡検査)を受けていない方
- 内 容:問診、バリウムによる胃部X線間接撮影
肺がん検診・結核健診
- 対象者:40歳以上の方(S61.3.31までに生まれた方)
※65歳以上の方は、年1回の結核健診の受診が義務づけられています
- 内 容:問診、胸部X線間接撮影、喀痰検査(問診で必要と認めた方)
大腸がん検診
- 対象者:40歳以上の方(S61.3.31までに生まれた方)
- 内 容:問診、便の潜血反応検査(2日法)
肝炎ウイルス検査(B型肝炎・C型肝炎)
- 対象者:30歳以上で今までに肝炎ウイルス検査を受けたことがない方
- 内 容:問診、採血によるB型肝炎およびC型肝炎抗体検査
※肝炎ウイルス検査は生涯に1回が適当とされていますので、過去に同様の検査を受けた方は受ける必要はありません。
申込方法
希望日の1週間前までに、いずれかの方法でお申し込みください。
- 保健福祉課8番窓口
- 電話 55-7149
- インターネット

この記事への問い合わせ
大鰐町役場 保健福祉課 健康推進係
038-0211 青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字羽黒館5-3
電話:0172-48-2111(直通0172-55-7149)
ファクス:0172-47-6742