おたふくかぜワクチン接種費用助成のお知らせ

令和6年4月1日から、おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)の発症・重症化の予防と子育て世帯の経済的負担を軽減するために、おたふくかぜワクチン接種費用の全額を助成します。

おたふくかぜワクチンは、予防接種法に基づかない任意の予防接種となりますので、接種を希望される方は、かかりつけ医等にご相談の上、予防接種の効果や副反応等をご理解いただいた上で判断し、接種してください。

助成対象者

大鰐町に住所があり、下記に当てはまる方の保護者

  1. 1歳から小学校就学前(幼稚園年長児相当の4月1日から3月31日まで)の幼児
  2. 令和6年4月1日以降におたふくかぜワクチンを接種した幼児

助成金額

予防接種にかかる費用の全額

助成回数

1人につき2回まで

申請方法

事前にご予約の上、医療機関で予防接種を受け、医療機関窓口で予防接種費用全額を支払った後に、必要書類を添えて、保健福祉課健康推進係(8番窓口)に申請してください。

申請に必要なもの

  • おたふくかぜワクチン接種費用助成金交付申請書.pdfPDFファイル(190KB)
  • 接種した医療機関等の領収書(接種した予防接種が確認できるもの)※原本に限る
  • 予防接種の記録が記載されているもの(母子健康手帳又は予防接種済証)
  • 振込先の金融機関、支店、預金種別、口座番号、口座名義(カナ)がわかる通帳等の写し

申請期限

予防接種を受けた日の属する年度の末日まで

(例:4月1日に接種した場合は、翌年の3月31日が期限です。)

※期限を過ぎた場合は、申請できません。3月に予防接種を受ける場合はご注意ください。

この記事への問い合わせ
大鰐町役場 保健福祉課 健康推進係
038-0211 青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字羽黒館5-3
電話:0172-48-2111(直通0172-55-7149)
ファクス:0172-47-6742
トップへ