マイナンバーカードの申請・交付手続きのための来庁予約をご利用ください。
予約が可能な手続き
マイナンバーカードの交付申請、受取、更新手続
予約方法
①スマホ・PCでの予約
②電話での予約
0172-55-6563(マイナンバーカードの予約の件とお伝えください)
上記番号に繋がらない場合0172-48-2111 内線323、324
③窓口での予約
大鰐町役場住民生活課2番窓口
予約受付時間
電話での予約
平日8:15~17:00(役場閉庁日を除く)
スマホ・PCでの予約
24時間365日
窓口での予約
平日8:15~17:00(役場閉庁日を除く)
来庁していただく際の持ち物
申請手続き
- 顔写真(無背景、無帽で3か月以内に撮影された3.5cm×4.5cmのもの)
- 本人確認書類(免許証や健康保険証など)
- 申請書(お持ちの方のみ)申請書は窓口でも発行します。
受取手続き
- 通知カード
- 照会回答書(ハガキ)
- 本人確認書類(免許証、健康保険証と年金手帳、健康保険証と介護保険証など)
更新手続き
- マイナンバーカード
- 暗証番号(暗証番号を忘れた方は暗証番号を再設定するため、本人確認書類をご持参ください)
- 更新案内の通知書
マイナンバーカード申請から受け取りまで
申請
郵送、インターネットまたは証明写真機(※)で申請します。
(※証明写真機は機種によって申請できないものがあります。)
↓
マイナンバーカード到着
申請から3~4週間程度でカードが作成され、大鰐町役場住民生活課に届きます。
↓
照会回答書(ハガキ)発送
カードが到着した後大鰐町住民生活課から申請者様へ照会回答書(ハガキ)を送付します。
↓
受取
照会回答書(ハガキ)が届きましたら、来庁予約をしてご来庁ください。
- マイナンバーカードの顔写真と受取者のお顔の照合を行いますので、マイナンバーカードの受取は、必ず申請者の方がご来庁ください。
- 持ち物に不足があると手続できませんので、ご来庁の際は再度ご確認ください。
- 受取の際、マイナンバーカードに暗証番号を設定していただきます。あらかじめ決めておき、控えておくようにしてください。
その他の注意事項について
マイナンバーカードの代理人受け取りに関する注意事項(他のページへ移動します。)
この記事への問い合わせ
大鰐町役場 住民生活課 戸籍住民係
038-0211 青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字羽黒館5-3
電話:0172-48-2111(直通0172-55-6563)
ファクス:0172-47-6742