【令和7年4月1日~】ごみの収集について

収集日程

注意事項

  • 各ごみとも収集日当日の朝8時までに出してください。
  • 各家庭からは、3袋以内(木の枝等も3束以内)で出すようお願いします。
  • 資源ごみ、燃やせるごみ・燃やせないごみ、大型(粗大)ごみの収集場所は各地区によって異なりますので、ご確認の上ごみを出すようにしてください。

ごみの収集日程【令和7年度】

  1. 大鰐(大鰐7町内Cを除く)・蔵館地区
    日程表4~9月.pdfPDFファイル(434KB)10~3月.pdfPDFファイル(404KB)
  2. 宿川原・鯖石・八幡館・森山地区
    日程表4~9月.pdfPDFファイル(436KB)10~3月.pdfPDFファイル(406KB)
  3. 上記以外
  4. 日程表4~9月.pdfPDFファイル(447KB)10~3月.pdfPDFファイル(405KB)

※分別に困ったときは…50音順分別表PDFファイル(849KB)

大鰐町で収集しないもの

令和7年4月より分別の区分に「有害ごみ」が追加されます。

蛍光灯、電池などが該当します。「有害ごみ」は町での収集は行わず、

「役場敷地内プレハブ(自販機横)」に排出者にお持ちいただくことになります。

詳しくはこちら→有害ごみについてPDFファイル(318KB)

 

「50音順分別表」や「ごみ分別の手引き」に掲載されておらず、処分・処理に困った場合は住民生活課生活環境係にお問い合わせください。

この記事への問い合わせ
大鰐町役場 住民生活課 生活環境係
038-0211 青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字羽黒館5-3
電話:0172-48-2111(直通0172-55-6563)
ファクス:0172-47-6742
トップへ
チャットボットに相談する。