世帯変更届(世帯の変更をするとき)

世帯主の変更や、世帯分離、世帯合併をするときは、次の届出が必要です。

届出窓口

大鰐町役場 住民生活課 2番窓口(戸籍住民係)

受付時間

午前8時15分~午後5時 (土・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)を除く。)

届出する人

本人または世帯主

届出期間

世帯に変更があった日から14日以内

必要なもの(持参するもの)

【本人または世帯主】

  • 住民異動届(来庁時、窓口備え付けの用紙に記入していただきます。)
  • ハンコ(認印)※住民異動届に本人署名の場合は不要
  • 本人確認書類(運転免許証、住民基本台帳カード、在留カード、特別永住者証明書、健康保険証、年金手帳など(顔写真なしのものは2点))
  • 国民健康保険被保険者証(加入者のみ)

【代理人が届出を行う場合】

  • 委任状(本人または世帯主が自筆、押印したもの) ⇒様式のダウンロードはこちら。
  • 住民異動届(来庁時、窓口備え付けの用紙に記入していただきます。)
  • 代理人のハンコ(認印)
  • 代理人の本人確認書類

その他

世帯変更の手続きをする際に、他の手続きも必要な場合があります。国民健康保険加入者、各種手当、医療証等の手続きをされている場合など、別途担当窓口より案内がありますので、関連書類をお持ちください。

様式ダウンロード

  • 住民異動届(窓口備え付けの用紙に記入していただきます。)
  • 委任状PDFファイル(139KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
この記事への問い合わせ
大鰐町役場 住民生活課 戸籍住民係
038-0211 青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字羽黒館5-3
電話:0172-48-2111(直通0172-55-6563)
ファクス:0172-47-6742
トップへ