社会資本総合整備計画の公表
社会資本総合整備交付金
概要
社会資本総合整備交付金は、活力創出、水の安全・安心、市街地整備、地域住宅支援といった政策目的を実現するため、地方公共団体が社会資本総合整備計画を作成し、目標実現のための基幹的な社会資本整備事業のほか、関連する社会資本整備やソフト事業を総合的・一体的に実施するための交付金です。
詳しくは
をご覧ください。
社会資本総合整備計画
地方公共団体が社会資本整備交付金により事業を実施しようとする場合には、社会資本整備計画を作成し、国土交通大臣に提出することとなっています。
(社会資本整備総合交付金交付要綱 第8)
また、計画を作成したときには公表することとなっています。
(社会資本整備総合交付金交付要綱 第10)
大鰐町では、以下の計画を作成し国土交通大臣に提出しています。
P6
計画の名称:地域内・間の交流・連携を支える道路交通ネットワークの機能向上・維持による産業・生活基盤の形成
計画の期間 |
平成26年~平成30年 |
作成日 |
平成31年1月9日 |
計画の期間 |
平成31年~平成35年 |
作成日 |
平成31年3月8日 |
作成日 |
令和6年9月22日【令和7年3月13日整備計画更新】 |
P14
計画の名称:命と暮らしを守るインフラの整備・補修による安心・安全な生活空間の確保(防災・安全)
計画の期間 |
平成26年~平成30年 |
作成日 |
平成31年1月9日 |
計画の期間 |
平成31年~平成35年 |
作成日 |
平成31年3月8日 |
作成日 |
令和6年9月22日【令和7年3月13日整備計画更新】 |
P23
計画の名称:道路施設の戦略的維持管理・更新による安心・安全な生活空間の保持(防災・安全)
計画の期間 |
平成26年~平成30年 |
作成日 |
平成30年3月23日 |
計画の期間 |
平成31年~平成35年 |
作成日 |
平成31年3月8日 |
この記事への問い合わせ
大鰐町役場 建設課 土木係
038-0211 青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字羽黒館5-3
電話:0172-48-2111(直通0172-55-6594)
ファクス:0172-47-5000