町では、移住及び交流の促進による地域活性化を図るため、町ならではの生活体験や食農体験を通じて、都市等と町内の人々が交流できる移住交流体験施設等を登録し、町事業において活用する制度の運用を開始します。


登録基準
町内施設、町内事業者(個人事業者含む)、町内団体又は住民基本台帳に記録されている町民であって、暴力団に関わりがなく、かつ、次の各号に掲げる事項のいずれかに該当するものとする。
ただし、いずれも関係法令を遵守しているものでなければならない。
- 宿泊施設又は交流施設であること。
- 生活体験や食農体験等の提供を行うこと。
- 地域の食材や特産品等、地域資源を有効に活用した取組を提供していること。
- 青森県外からの移住経験があること。
- 地域おこし協力隊に着任した経験があること。
- その他町長が必要と認めること。
登録・利用について
登録から利用までの流れについては以下のとおりです。
- 体験施設等の登録申請
- 登録決定通知
登録が適正と認められた場合、後日登録決定の通知書をお送りします。
- 体験施設等の利用及び使用料等のお支払い
町事業において活用する場合、別途事前にご連絡いたします。
(「町事業」とは、居住体験やおためし地域おこし協力隊事業等を指します。)
利用後、謝礼金・使用料等をお支払いいたします。
詳しくはこちら
登録内容に変更が生じた場合
体験施設等の登録事項に変更があった場合又は登録解除する場合、別途手続きが必要です。
を町へ提出してください。
登録施設等
今後登録された体験施設等については、随時こちらでお知らせいたします。
この記事への問い合わせ
大鰐町役場 企画観光課 移住定住促進係
038-0211 青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字羽黒館5-3
電話:0172-48-2111(直通0172-55-6561)
ファクス:0172-47-6742