納税証明書
内容
町税の納税状況を証明するものです
申請・請求する人
申請者本人
「代理人選任届(委任状)」が出された場合は、代理人も可
※申請書の下部に、代理人選任届(委任状)の欄があります。
必要なもの
【本人の場合】
- 証明書等交付申請書
- 本人確認書類(マイナンバーカード・免許証・パスポート・被保険者証 等)
※郵便請求の場合は上記の写しと、切手を貼った返送用封筒および手数料分の定額小為替も必要です
【代理人の場合】
- 証明書等交付申請書
- 代理人選任届(申請書の下部にあります)※本人の押印が必要です。
- 代理人の本人確認書類(マイナンバーカード・免許証・パスポート・被保険者証 等)
※郵便請求の場合は上記の写しと、切手を貼った返送用封筒および手数料分の定額小為替も必要です
手数料等
1通 300円
備考
- 各種証明書、手数料および郵便請求等に関する詳細については、担当課係までお問合せください。
- LINE電子申請もご利用いただけます。
大鰐町LINE公式アカウント「わにLINE」~LINE電子申請~(別のページへ移動します)
- ホームページ、電子メールからの申請は受付しておりません。
- 申請書をダウンロードし、印刷して必要事項を消えないボールペンで記入してください。
- 郵便で請求するときは、証明書等交付申請書のほかに、手数料分の定額小為替と切手を貼った返信用封筒を担当課までお送りください。
申請書ファイル
証明書等交付申請書 様式
(52KB)
【全国統一様式】納税証明書交付申請書(競争入札参加資格審査申請用)
令和3年4月1日から全国統一様式での申請も受け付けております。利用する際は記載要領をご確認ください。
01_納税証明書交付申請書 様式
(29KB)
02_委任状 様式
(16KB)
03_記載要領
(104KB)
軽自動車税納税証明書
内容
車検時に必要な軽自動車税の納税証明書です
申請・請求する人
納税通知書についている納税証明書を紛失された方
軽自動車税が免除になっている方
軽自動車税課税期日以後に登録された方
必要なもの
【納税義務者本人の場合】
- 証明書等交付申請書
- 本人確認書類(マイナンバーカード・免許証・パスポート・被保険者証 等)
※郵便請求の場合は上記の写しと、切手を貼った返送用封筒も必要です
【代理人の場合】
手数料等
無料
備考
- 各種証明書、手数料および郵便請求等に関する詳細については、担当課係までお問合せください。
- LINE電子申請もご利用いただけます。
大鰐町LINE公式アカウント「わにLINE」~LINE電子申請~(別のページへ移動します)
- ホームページ、電子メールからの申請は受付しておりません。
- 申請書をダウンロードし、印刷して必要事項を消えないボールペンで記入してください。
- 郵便で請求するときは、証明書等交付申請書のほかに、手数料分の定額小為替と切手を貼った返信用封筒を担当課までお送りください。
申請書ファイル
証明書等交付申請書 様式
(52KB)
この記事への問い合わせ
大鰐町役場 税務課 収納係
038-0211 青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字羽黒館5-3
電話:0172-48-2111(直通0172-55-6562)
ファクス:0172-47-6742