言葉が遅い、歩き方がぎこちない、手先が不器用、じっとしていられない、わけもなくかんしゃくやパニックをおこす、一人遊びが多く友達と遊べない、慣れない場所に行くと中に入れない、こだわりがあるなど心配がありましたら、『こどものこころと言葉の発達相談』をご利用ください。お子さんの発達検査を行い、日頃の生活の中でお子さんをどう支えていけばよいかアドバイスします。
大鰐町に住所を有する、言葉や行動、身体の動きが気になる等発達に心配がある就学前のお子さんとその保護者
第1回:令和5年7月31日(月)
第2回:令和6年2月29日(木)
9時00分から14時00分
※予約制です。
大鰐町総合福祉センター
発達相談を希望する場合は、第1回は令和5年7月14日(金)、第2回は令和6年2月15日(木)までに下記までお申し込みください。
保健福祉課 健康推進係 電話0172-55-7149(直通)